top of page

Profile

  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン
  • Facebook
  • YouTube
  • SoundCloudが社会のアイコン
イメージ (1).jpg

打楽器奏者/栗山豊二

 

1984年、和製サンババンドの草分け「OPA」に参加。

 

1986年、当時二ツ目の金原亭駒平(現真打 金原亭世之介)と「駒平&RAGG」を結成。数々の落語ミュージカルを創作する。

1987年、加奈崎芳太郎(古井戸)・坂出雅海(ヒカシュー)・GO と「加奈崎UNIT」を結成。渋谷ジャンジャンを拠点に活動。

 

1989年、EVANDRO の来日ツアーに参加。ブラジルのアコースティックなアンサンブル「ショーロ」の種を各地に蒔く。

 

1992年、「小堺クンのおすましでSHOW」に参加。2017年の閉幕まで、貴重な出会いと経験を積み重ねる。

 

1999年、ショーログループ「ROSA ROXA」を結成。かつて日本に蒔かれた種が、ここにひとつ芽生え育ってゆく。

 

2004年、タブラ奏者 吉見征樹のリーダーユニット「WAWAWAWA」に参加。(w/赤木りえ:flute 壷井彰久:violin)

 

2006年、ウクレレ 松宮幹彦・ギター 渡邉賢一の「O2T」に参加。へグム奏者 Ccot Byel のサポートで韓国公演に赴く。

 

2011年、幼児用の鉄琴で古今東西のヒットメロディーを奏でる「Glocken Songs」を自家製作、シリーズ化。

2014年、フルート尺八 Shen響盟Ribeiro・箏 西陽子・ギター 田嶌道生とのコラボレーション「from RIO to TOKYO」始動。

2019年、生まれて初めて自分名義のアルバム『ラテン語の書』鉄琴で奏でる やまなしりょうへい作品集をリリース。

2020年、COVID-19パンデミックと両親の介護ピークが重なり音楽活動を一時休止。

2023年、旧友恩人に助けられ少しずつ演奏活動を再開。

 

*公演 録音 参加アーティスト(順不同 敬称略)

荻野目洋子 沢田知可子 辛島美登里 平松愛理 カルメンマキ マリーン 庄野真代 鈴木重子 川原亜矢子

クミコ 石野真子 ピーター 因幡晃 田原俊彦 MALTA 石井竜也 高木ブー 小堺一機 海援隊

Evandro Déo Rian Enrique Cazes Nelson Sargento Wilma de Oliveira Shen 響盟 Ribeiro

Chen Min Oyunaa Ccot Byel

© 2025 Toyoji Kuriyama

bottom of page